8N1EME 受信できず...2007/03/05 21:23

8N1EME on 432MHz JT65B

学生の頃に見学に行った あの KDDI の BIG-DISH を使った局なので, WSJT で受信できるかも?!と僅かな期待があったが,ANDE,RAFT の受信に難儀している設備(11dBiの八木)なので,やはり受信は無理だった。

なので 432.030MHz で 8N1EME を呼ぶ局を受信した(5日0時)。地上波が良く聞こえる。しかも複数局同時に呼んでいるよ... 面白い音だ。SpecJTの画面をクリックするとデコードする局が変わった。

shape形式地図とdbfawkファイル2007/03/11 20:44

XASTIRのユーザに地球地図日本(簡易版)を勧めている。

地球地図の shape形式 のデータは XASTIR で利用することが可能だ。しかもデータは新しく2005年末に作成されたモノだ。

地球地図用に,<行政界, 水系, 交通網>を塗り分けて,大きな河や湖を水色で塗り潰す+地名を表示する dbfawk ファイルを公開していたのだが, 地名が表示されないとのレポートがあり,先週は四苦八苦していた。

問題は2点あった。

  • Map メニュー -> Enable Map Labels をオフにすると地名が表示されない
  • Map メニュー -> Enable Map Levels をオンにすると地名が表示されない

前者はオンにすれば良く,後者は dbfawk ファイルに 地名ラベルを表示する最大ズームレベルを記述すれば良い(後者は Enable Map Levels をオフにして運用してきたので,気付かなかった...)。

最新の dbfawk ファイルは↓で公開しています。3局にテストして頂いたが,結果は良好。

http://www.asahi-net.or.jp/~sx7h-iwmt/jh4xsy/gps.html

それから shape形式データは AGWTrack でも利用できるそうです。Google Map は素敵だけど,モービル運用中にインターネット接続できる局は少ないだろうから,お勧めだと思う...

XI-V応援アワード,その後2007/03/15 20:16

XI-V 応援アワードで集まったドネーションは UNISEC に寄付された。今回の寄付,新衛星の部品代になったら嬉しいな。

先日から UNISEC サポーターのページに,我々のコールが掲載された。このページには,現時点で10数局のコールサインが載っているが,サポーター全体に占める割合は僅かだ。トラポンがないので,アマチュア局は信だけで信はできないのか?!

http://www.unisec.jp/about/supporterlink.html

それから 寄付のお礼でTシャツが UNISEC から届いた。寄付は小額だったので,なんか申し訳ない。

WIDEデジ結果の表示2007/03/21 19:53

RFのデジパスに RELAY, WIDE を指定してAPRSを運用している。

JO1ZXU-1 はこれまで WIDE に応答しなかったのだが,3月に応答するようになった。

2/12日のログ:
JH4XSY>APX185,JJ1IUK*,WIDE:=/<C/-qlHqx   XASTIR-Linux

3/17日のログ:
JH4XSY>APX185,JJ1IUK*,WIDE:=/<C/-qlHqx{>CXASTIR-openSUSE
JH4XSY>APX185,JJ1IUK,JO1ZXU-1*:=/<C/-qlHqx{>CXASTIR-openSUSE

これで期待通りの動作だ!と思っていたのだが,今日(3/21日)は デジパスに*が2つ現れた。勉強不足だ...

3/21日のログ:
JH4XSY>APX185,JJ1IUK*,WIDE:=/<C/-qlHqx{>CXASTIR-openSUSE
JH4XSY>APX185,JJ1IUK*,JO1ZXU-1*:=/<C/-qlHqx{>CXASTIR-openSUSE

3/21日から Serial TNC から Serial KISS TNC!に切り替えたのだが,XASTIR は Serial KISS TNC からのデータを TAPR TNC2 スタイルの表示に変換する際に(src/db.c の decode_ax25_header ),最大8個のデジ・コールを書式変換しており,各アドレスに対して "digipeat bit" があれば*を付与していた。

上記ログのようにデジを2回すれば,*は2個に表示されるよな。チャンチャン...

AGWUIDigi のテスト2007/03/24 23:24

関東の 144.64MHz では RF に QRV する局が少ないので,APRS人口は増えたが,周波数はサチっていない。毎分4パケット程度のトラフィックだ。

話題の New n-N Paradigm が効くのか疑問だが,頭で考えるだけでは解らんので,AGWUIDigi による New n-N Paradigm の実験をした。

JH4XSY-2 からAPRSパケットを送信して、私設WIDEデジ JH4XSY-9 からの応答を観察した。

クライアント: JH4XSY-2

  • HyperTerminal + PIC16F88を使ったTNC(JH4XSY-2)

デジ: JH4XSY-9

  • AGWUIdigi Ver 2006.531 + AGPWPE + TNC-22 (TAPR 1.1.9 KISS モード)
  • Digiの設定:Enable WIDEN-N, Treat WIDEN-N as TRACEN-N をチェック
cmd: UNPROTO APRS V WIDE2-2

OK
cmd: CONVERSE


***  Converse Mode, ctl C to Exit


>TEST2

JH4XSY-2>APRS,JH4XSY-9*,WIDE2-1:>TEST2

現在は RELAY, WIDE な世界なので,デジの動作が全て新しい...  結局 何も 解らず。