W9968CF ドライバ アップデート2008/02/16 21:13

SUSE-SA:2008:007 にある kernetl update を施した。

例によって WebCam Go のドライバを再インストール。久しぶりに↓を覗いたら,W996[87]CF Driver が 2007/1/2 に Version: 1.39-full にアップされていたので,差し替えた。

http://www.linux-projects.org/modules/mydownloads/

コンパイル中に,下記のメッセージに遭遇。kernel 2.6.18.8-0.9 を使っているので そろそろ別のカメラを探す時期みたいだ。

WARNING: Due to V4L1 API obsolescence, Linux 2.6.18 is the last supported kernel

その後,barBar東京 で昼間から一杯やる。その足で秋葉に行ったのだが,富士無線の前でJJ1JJDに遭遇!簡単に近況報告して分かれたが,元気そうで何より。次回はHFで会おう。

AprSVW #42008/02/17 17:40

送信テストにやっと到達した。

PTT用のトランジスタは 2SC1815 を使用した。それからリグはハンディ機を使うので,Maxさんのホームページに書いてあるように PTT端子 と Mic Out端子 を 2.2kΩ の抵抗で接続した。

送信レベルの調整は,AprSVW Config から出来ないので,画面#1でビーコンを強制送信しながら行った。

AprSVWは こんなパケット を送信している。この例では GPSを接続していないこと がバレバレ...

Fm JH4XSY-9 To APRSVW Via RELAY,WIDE <UI pid=F0 Len=23 >[11:41:57]
>NoGps.[/AprSVW, ver3.0

DESTIONATION は APRSVW だけなので,ステータステキストにバージョン番号を入れてみた。

次はケースに入れます。

OSCAR-51 L/US モード2008/02/21 19:37

OSCAR-51,2/19日-21日は L/US モードなので,L/U で QRV した。

このモードは「短時間で多くの局と交信すること」ではなく,「通信ができること」を楽しめるので好き。

2/19日はJA1AZR,2/21日はJA2NLT, JA5BLZ と交信することが出来た。GO-32 では中々繋がらないのに。ね

今度の週末はBBQの手入れかな。

ArpSVWで移動運用2008/02/24 16:27

AprSVW を タカチのYM-130 に収めた。まあべるさんのブログを見て,MX614にパスコンを追加した。

http://maaberu.moe-nifty.com/howahowa/2008/02/aprsvw_5f8f.html

強風のなか市立図書館まで散歩した。DCDランプは静か。というかデコードできたのは,デジされた自分のパケットだけ。

駅前で画面#4を見たら,GPSを接続しているのに,>NoGps と表示されて?となる。AprSVW が GPS のデータを読むときに GPS がロックしていないと,その表示になるようだ。その後 GPS は再びロックしたのだが,GPS の位置情報が AprSVW に反映するまでに時間がかかるので,No GPS の表示のまま歩く。

以下は自宅から AprSVW の信号をモニタしたログ。徒歩なのでビーコン間隔は6分になるハズなのだが,実際には短めになっている。また最初のパケットはデータが妙だ。パケットを強制送信したときのデータか? このとき GPS はロックしていた...かな。失念。

JH4XSY-9>_^____,RELAY,WIDE [02/24/08  14:13:58]:
`チキチl [/
JH4XSY-9>SUUPV1,RELAY,WIDE [02/24/08  14:19:21]:
`CLl@y[/
JH4XSY-9>SUUPU9,RELAY,WIDE [02/24/08  14:24:26]:
`CLl [/AprSVW, ver3.0
JH4XSY-9>SUUPU7,RELAY,WIDE [02/24/08  14:26:30]:
`CK~l!\[/

次回は流山まで移動しながらテストしてみます!

XASTIR から KML 出力2008/02/27 07:29

XASTIR の開発版 1.9.3 を こっそり 運用中です。

2008年2月版から,トラックログとして,シェープ形式のファイル+KML形式のファイルが出力可能となりました。保存先は $HOME/.xastir/tracklogs です。

KMLファイルは特定の局だけではなく,丸ごと出力できます。メニューから "Export to KML File" を選択すると、$HOME/.xastir/tracklogs に YYYYMMDD_HHMMSS.kml なるファイルができます(日時はUTC)。ファイルサイズはfilter m/2000で約1週間運用して最大で5MBになりました。

ファイルの内容は位置情報+軌跡です。XASTIRの画面表示は1日で消えるのですが,ファイルには数日前のデータも残っています。XASTIRが内部に持っているデータの保管期間は1日じゃないのね...

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.2">
<Document>
<name>APRS Data</name>
<open>1</open>
<description>WGS-84 tracklog created by Xastir 2008/02/23 20:32</description>
...
<Placemark><name>JH4XSY-9</name>
...

KMLファイルの表示は 軟弱に maps.google.com から "自宅鯖にアップしたKMLファイル" を指定します。マーカーが約700局+軌跡の数だけ立つので,表示はかなり重いです。移動局の軌跡は コール一覧の下の方にある XXXXXX-9 (trail) から選択できます。