MFJ-1270CT 不調2008/06/07 22:03

AGWPEに繋いでいる TNC MFJ-1270C Turbo だが,気付くと STA, CON の LED が点いたまま!となることが増えた。こうなると USS から送信しても効かない/送信しない。

発生時期は AE-UM232R + PICTNC を PC に接続した頃から。USBシリアルの種類を変更,シリアルポートに直結などしたがカイゼンしない。原因不明。

ハードは調子悪いが,受信は好調。21時のパスは仰角が最大で約20度と条件は良くなかったが,収穫があった。

CUTE-1.7II は "TNX LSS" とメッセージを送信していた。Delfi-C3 はパケットを5個デコードすることができた。受信は5回目で,通算50パケット目。キリが良い。

追記 たまにダウンリンクしている"TNX_LSS"は,私たちが衛星との通信チャンネルの状況を確認するために行っているループテストです. だそうです。

http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/blog/2008/06/result_of_2008616_pm_passes_to.html

FWD-NET 転送トラブル2008/06/10 21:55

JM1YSB との転送が止まった。OpenBCM の syslog を見ると WP@$ 宛のメッセージの受信に失敗している。$ は無いよな...

10.06.08 20:33:12l JM1YSB: #S terminated: 8:JM1YSB "fwd: rx save $27775_VE3UIL"
10.06.08 21:03:12l JM1YSB: #S add_dirlist: VE3UIL>WP $
10.06.08 21:03:12l JM1YSB: #F writemailflags: fopen info/wp/i6ac1i1 errno=2 No such file or directory

作者のマルクスさんに教えてもらった裏技? で BID database を編集。これで転送済みとされて,受信することはない。

(JH4XSY)-->bidlist -s 27775_VE3UIL

設定後,転送は 無事 再開した。

SEEDS デジトーカー受信レポート2008/06/16 21:35

SEEDS のデジトーカー,6/14日にやっと受信することができた。あちこちで書かれている通り,特別なフレーズが 確かに 含まれていた。

メッセージの内容,盛り沢山で聞いていて楽しかった。JAS-2の鳥の鳴き声も良かったが,女声というのも良い。

日本大学のページにある受信報告フォームから キーワード 込みで報告してから 2日後の本日 正解である旨のメールを受け取った。メールにはキーワードに対する想いも書いてあり,熱い感じが伝わってきた。

次は SSTV の受信だ。

湿度計交換2008/06/22 18:52

2008年4/12日に交換した湿度センサーだが5月末には Too many retries reading Humidity 1. とエラーを吐くようになった。HIH-4000 からは電圧が出ており(自分には)原因不明だったので,温度計・湿度計を TAPR から Hobby Boards 社のモノに取り替えた。

昨日はケーブル類の配線,センサーのラジエーション・シールドへの格納など行った。センサーは 全て Hobby Boards 社製になったので,ケーブルは電話線から LAN線 に変えた。手持ちの LAN線 は全ピン結線されていないモノもあり,近所のジョーシンまで走ることになった。

計測は順調? エラーはない。ただし周囲の局と観測結果を比べると,温度は高め。湿度は低め。アレ... 棒温度計で測るとドンピシャなんだが。