ARISSatTLM テスト2011/04/23 21:47

ARISSatTLM で見るHO-68

表題のソフト,Linux で WINE を使えば起動するが,サンプルファイルを再生したらデコードされる CW は出鱈目なので,新マシン Windows 7 home 64bit を導入した。

追記:マシンは 2コア/1.6GHz で3万円だった。

テストとして JA0CAW 局を真似て,HO-68 の CW ビーコンを受信してみたのが,添付画像。確かにデコードできる。感動~!

受信機 IC-910 は gpredict + hamlib で周波数制御したが,マニュアルで 周波数を 小まめに 補正しないとダメだった。本番は難しいそうだ。

追記:Win7 だと初回起動時に Fatal Error なし。デスクトップにARISSatTLMフォルダが自動で作成された。

MMSSTV他 バージョンアップ2011/04/24 21:20

Win7 で環境構築中。

MMSSTV を最新版(1.13)に更新して,サウンドカードのサンプリング周波数の較正を 行った。これまでにないベストな状態で SEEDS II を受信したが,仕上がりはイマイチ。

追記:サウンドカードは内蔵マイクではなく,Defaultを選択しないと,マイク端子からの入力を受け付けない。

Hamlog は C:\Hamlog にインストールされた。C:\Program Files\Hamlog にインストールすると,起動しないのでシカタガナイか。

DREAM は 音にならない。スペクトル表示がズレている。Windows XP (32bit)だと音が鳴るので,ムムっな感じだ。

SATCONTROL_FCD + HDSDR #22011/04/29 15:28

SATCONTROL_FCD と HDSDR

Win7 のマシンで FUNcube Dongle を試した。KKS-1 13時のパスを SATCONTROL_FCD + HDSDR にて受信したのが添付画像。マシンはローエンドPCだが,CPU負荷が少なくて(以前に比べると)動作は快適だ。

Win7 ではサウンドカードの表示方法が変わったので戸惑う。HDSDR の Sound Card selection 画面では FCD は マイク [2- FUNcube Dongle V1.0] と表示される。サウンドカードの名称より,マイクやスピーカーが先にくるので,視線がキョロキョロしてしまう。