DVD-R 録画データを救出 ― 2012/05/09 21:15
旅行に DVDビデオカメラ(DC20) を持って行ったのだが,撮影中のカメラに振動を与えたら,撮影したシーンの一覧が消えて焦る。
撮影の残り時間はリセットされなかったので,データは残っているに違いない!? と判断して,これ以降の 録画とファイナライズ を止めた。
旅行先から帰って,google 先生に相談。ReadDVDR を使って,DVD-R ディスクから、録画データを読み出すことが出来た。良かった〜
http://www.geocities.jp/triple_chic/readdvdr.html
抽出した VOB ファイルは 例によって? Avidemux を使って MPEG2 ファイル化した。新マシン交換では,約60フレーム/秒 で処理されて快適!だった。
コメント
_ JE1SGH ― 2012/05/10 07:35
_ JH4XSY/1 ― 2012/05/12 09:20
思い出は戻らないので必死でした ^^;
買い換えるならば,可動部がないカメラですね。
買い換えるならば,可動部がないカメラですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2012/05/09/6441290/tb
うちは,まだDVなんです.短い動画はデジカメで撮るようにしています.