APRStt #1 ― 2013/09/29 08:15
PSRにWB4APR局による APRS Touchtone の解説記事が載っていた。APRS対応でない無線機からDTMF信号を送ることで,APRSに参加しよう!いうノリ。APRSttシステムの紹介もある。私のお気に入りの Dire Wolf も ひっそり 紹介されていた。
http://www.tapr.org/psr/psr123.pdf
下記サイトを読んで,自分のコールサインをDTMFに変換した。SSIDは-12に(自動)設定されるので,SSIDはオーバーレイで表示する仕様らしい。私はHT=7を選択した。
http://www.aprs.org/aprstt.html
VX-8からコールサインをDTMFで送信して,IC-910 + Dire Wolf で受信したら,JH4XSY-12なるオブジェクトが,Dire Wolf で設定した Corral location に現れた。
;JH4XSY-12*280521z3550.65N713948.10EA !T !
通常の無線機にはGPSがないので,現在位置は不明で,コールサインしか送れない。DTMFを送信した局の位置は,APRStt Gateway(受信)局の付近(?)という表示に納得。ちなみにパケットには「位置情報なし」の印が きっちり 付加されている。
APRSttには位置情報を送る文法が用意されているが,下記のような地図を併用することが前提っぽい。難易度が上がるので,試すのは,また別の機会に。
最近のコメント