DANDE 初デコード ― 2013/10/10 22:00
DANDE,436.750MHz 9k6 G3RUH AX.25。
軌道要素はJE9PEL局のブログに書いてある通り,Object-Cだろう。軌道計算プログラムで,2013-055シリーズを すべて・同時に プロットして,音が聞こえた時間に飛来するObjectをチェックしてみた。
試行錯誤したが,10/8日6時のパスで 2フレーム・ゲットできた。それ以降は,デコード出来ていない。CSSWEやSTRaND-1に比べるとハードルは高め,か。
DANDEのコールサイン,管制局は dandecosgc と記載しているが、JA6PL局のブログに書いてある通り DANDE-2 だった。dandecosgc とは データ部の最初の文字列のこと。AX.25なので,データ部は ご自由に!なんだが,もったいない感あり。
受信報告は,ポータルでユーザ登録してオンラインで送った。KSSファイルは はじかれる。テキストファイルが求められているようだが,拡張子.TXTでないとダメ。報告内容の写しが,メイルで送られてビックリした。
最近のコメント