LitSat-1 初デコード ― 2014/03/01 09:35

先月末に打ち上げられた衛星群を追い始めた。
最初はLitSat-1,↑435MHz/↓145MHzのリニア・トランスポンダー搭載の期待の衛星だ。
ISS から放出されたばかりなので,AOS時間はISS に合わせ,受信周波数は固定で待機。145.850MHz AX.25 G3RUH。
9時のパスを聞くと,強力な信号が,数秒おきに降りてくる。が,デコードできたのは1フレームだけ。
パケットを見ると from LY1LS to TNC と面白い。
追記:ARTSAT,夜中にSDRで録音したCWビーコンの受信報告を送った。軌道要素は Object-B を使用。
コメント
_ JO1PTD ― 2014/03/02 22:10
_ JH4XSY/1 ― 2014/03/03 21:52
新衛星,ボチボチと追ってます。空が南西方向しか開けていないので,アンテナを回す必要がありません (^^; aprs.fi で見るとビックリするかも,です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2014/03/01/7234688/tb
当方、受信したはずのLitSat-1のCWファイルに何も入ってなくてがっかりしています。このように順調ではないですが、OnlineKissなど使えるようにしたいです。ご健闘を祈ります。