帰省2016/01/04 19:25

年末年始の帰省では,VX-8Dにて144.66MHz/AFSKにQRVしたが,チャンネルは静かで,沿線各局からの受信レポートも無かった。APRS人口が急速に萎んだ,印象。

土浦市への移動では,帰りに1局デコードしたのみ。市内から筑波山のデジが応答しなくなったし,常磐線沿線のデジはQSYしたようだ。

山口市への移動では,デコードしたのは往路(の関東)で1局,復路(の姫路アタリ)で2局のみ。市内でも初詣中に(下関の局を)1回デコードしたのみ。

追記:調べたら VX-8D用の「SMA-P→BNC-J 変換コネクタ」の中芯が折れていた。これでは聞こえない...な

休暇中の衛星:AO-85, ISS, PSAT,STRaND-1を自動デコード。

本年初QSO:AO-73だった。

本日の30m WSPR2016/01/10 21:18

WSPRnetより

昨日は休日出勤だったので,本日からWSPRを再開した。昨夜の酒が残ってスタートが遅れたが,なんとか国外にも飛んでくれた。

本日の衛星:PSAT, AO-85, LilacSat-2をデコード。紫丁香二号は,デコード数が減ってきた。テレメトリの送信頻度が減ってる感じ。本日は4k8のみ。

あとFCDを制御するプログラムqthidをインストールした。私のLinux環境ではlibusbを使うようにqthid.proを修正してからmakeする必要があった。

オール埼玉コンテスト2016/01/11 18:24

QSORate

今回のコンテストは,チューナー Z-100plusが不調につき,YoukitsのMT1を実践投入した。価格は安い(完成品+送料で\15k円)のにSWRメータを内蔵しているので,購入を決めた。

釣果だが,14MHz→7MHzと渡り歩き,CQ出している局を呼んで回ったら,結果として県内局ばかりだった。あとバンド内のノイズレベルが下がった,感じがする。

本日の衛星:AO-73, AO-85をデコード。

predict-gsat #12016/01/16 21:29

predict-gsat

軌道計算ソフトpredictのクライアントgsatは,AO-40の頃に愛用していたソフトだ。gtk2な環境でmakeできないので御蔵入りとなったが,ubuntuの提供するパッチでgtk2な環境でもmakeできることを確認した。パッチの作者さん,TNXです。

添付画像は,アマチュア衛星の定義ファイル(gsat.db)を最新&稼働中の衛星に更新して,AO-85を追っているトコロ。懐かしい画面だ...

自作のICOMリグコンのpluginも動作したが,送ったCI-Vコマンドのレスポンスが取れないようだ。う~ん...

本日の衛星:AO-85, PSATをデコード。145MHzの衛星バンドに現れるビート,ディスプレーケーブルにフェライトコアを噛ませたら,消えた。良かった〜

UZ7HOのSoundmodem2016/01/23 17:13

FWDNETからの情報「UZ7HOがsoundmodemのソースコードを公開」(MODEM@NLDNET)は,ガセネタだった。ダウンロードしたファイルにはサルの画像のみ。UZ7HO局からの発信だったのにキ~!

追記:soundmodemはwine環境で動くようだ。

本日の衛星:早朝のパスでAO-85を自動でコード,昼間/夜間のパスでAO-73にて交信,SSBでの交信は久しぶり♥夕方のパスでLilacSat-2をデコード。