direwolf v1.3 Development snapshot I2016/02/03 19:29

表題のソフトTNCを ここ暫く試している。

New experimental demodulator.を採用で,デコード性能がアップしたようだ。PSATのビーコンが良くデコードできる感じ(釣果ゼロの日が減った印象)。

AGWPEでは「m frame」に対応したそうだが,UISSではデジパスが相変わらず表示されない。UISSのカイゼン乞う

ちなみに,今回のバージョンからIGATEに送る/IGATEから届くパケットを区別して表示するようになった。JH4XSY-13のパケットは気象観測ソフト:owwからAPRS-ISに送ったので,direwolfから見たら受信だ。ig>tx じゃなくて ig>rx じゃないのか??

[ig] JH4XSY-6>APDW13:!3550.67NR13948.10E&
[ig>tx] JH4XSY-13>APRS,TCPIP*,qAC,T2HAKATA:@030915z3550.67N/13948.10E_以下省略

本日の衛星:ISS, AO-85を自動デコード。

FoxTelem 1.03f2016/02/07 21:39

foxtelem グラフ表示,比較

foxtelemを起動したら New foxtelem Version Available と表示されたのでOKボタンを押したら,Platform is not supported と表示されて ずっこける。

v1.03fではIQモードでIQチャンネルを交換可能になったが,FCDはどっちだ?!で悩む。昨日のパスで ボイスビーコンのピークがスペクトラム画面の左から右に動いたので,チェックしなくても良さげと判った。本日20時のパスで初めてデコードできたが,送信したらfoxtelemがフリーズして泣く。

あと新バージョンではグラフが見易くなった事が,個人的にはポイントが高い。RS エラーの(ほぼ同時期の)グラフを新旧バージョンで比較した画像を貼っておく。蛇足だが FECが これだけ 効いてる局はJAでは他に居ないだろう。

Webカメラ交換2016/02/10 06:38

Webカメラの画像比較

ベランダに設置したアンテナを監視するのに使っているWebカメラは,2008年に導入したモノ。大飯食らい(lsusbによるとMaxPowerが500mA)なのと,連続使用で画像センサーが焼けてきたので,LogicoolのC270に交換した。ヤマダ電機でポイントを使って¥1443円で購入。

前回のカメラは,光量をサングラスで調整しないと白飛びして絵にならなかったが,今回のカメラはオートホワイトバランスが効いて,太陽が移り込む昼間から夜間までキレイに撮れるようにあった。スバラシイ。

ただMaxPowerは500mAと相変わらず。最新カメラは低消費電力だと思ったので,ちょっとガッカリ。

追記:アンテナは設置場所を変更したので,写らなくなった (^^;

本日の衛星:AO-85をデコード。

京都移動2016/02/14 11:04

2/11日から連休を取って京都旅行してきた。新幹線からVX-8DでAFSKにQRVしたら,パケットが 沢山 聞こえて驚く。アンテナを WH-462B(秋月) から 八重洲の純正アンテナ に変更した だけなのにね。

行きの11日は11局,帰りの13日には19局!特に静岡市のアタリでは,電波を良く拾ってもらって感謝。

京都ではJE3XST-13局にデジしてもらった。コールのリズムが似ているので記憶に残る (^^;

旅行は美味い料理と酒で楽しかったが,自宅のマシンは旅行初日から応答せずブルーになる。(RBBSの停止で,ご迷惑をおかけてして申し訳なかったです,JN1VSI局)

昨夜 帰宅すると,ネット接続が切れていた。光モデムをOFF/ONし直て解決。旅行中にfoxtelemが受信したデータは送信待ち状態になっていたが,ネット復旧後に送信されて,受信レポートに反映できた(ようだ)。

本日の衛星:PSAT, AO-85をデコード。

openSUSE Leap 42.1への移行 #12016/02/22 20:40

現在使用しているopenSUSE 13.1はLeapのリリースによりEvergreenになった(メンテナンス期間が延長された)が,サポート期間が本年11月までと短いので,移行作業を開始した。

今回?はLeapの実行環境をVirtualBox内に作って動作確認する方針で進める。

まずは,標準外のソフト(openBCM, oww, predictなどアマチュア無線のソフト群)のコンパイルから始めた。

Leapでgcc 3.3のパッケージが廃止されたので,openBCMを初めてgcc4.8でコンパイルした。実環境でも適用済み。

predictは undefined reference to symbol 'halfdelay' とコンパイルできなかった。ググるとlibtinfoをリンクする必要があった。と,まあ順調か?!

本日の衛星:AO-85,PSAT,ISSをデコード。