openSUSE Leap 42.1への移行 #7 ― 2016/06/05 19:16
移行シリーズの最後の記事(になるハズ)。
外向けに公開しているサービス/プログラムに対してAppArmorを設定した。
当該プログラムのプロファイルをYaSTで作成して,鯖にアクセス(読み書き)した後にaa-logprofを実行するも、プロファイルが更新されない日が続いて?だったが,下記リンクを読んで解決した。
サービスを停止→開始するのがポイントみたいだ。
本日の衛星:BugSAT-1, UniSAT-6, PSAT-1, UKube-1をデコード。AAUSAT4は今週末も2400baudではなかっただったようだ。ウォータフォールを視たら双峰性のピークが判るので,録音のみ。
AAUSAT4 CSPビーコンのデコードに成功 ― 2016/06/10 06:44

gr-aausatがバージョンアップされたのでインストールしてみたら,フローグラフのbaudrate値が9600→2400に変更されていた。
baudrate=9600の設定でデコードした信号のパワースペクトルは単峰だったが,自分が録音した信号のパワースペクトルは双峰と明らかに別物。
もしかしてbaudrae=2400の信号か?と考えて6/5日に録音したIQファイルを処理してみたら,デコードすることができた。あ~ 回り道した~
以下はデコーダの出力結果。添付画像はFine TuneのためRF/IFの同時表示に改造したフローグラフ。
---------------------------------------------------------------------- Tag Debug: Input Stream: 00 Offset: 122873 Source: correlate_access_code_tag_bb7 Key: syncword Value: 0 ---------------------------------------------------------------------- Trying to decode as long packet: 250 FEC bytes, 92 data bytes FEC decoded OK. Bit errors: 3. Byte errors 0 AIS: Boot count: 364 Unique MSSI: 65535 (以下省略)
仕様が変わって 生hexデータを出力しない みたい。管制局に生hexデータ無し・解析データだけ送ってみた。受信レポートとして受理されるかな?
本日の衛星:BugSAT-1, PolyTIAN, UKube-1をデコード。
追記:管制局から返事はなかったけど,AAUSAT4 HAM listenersに掲載されました。
ALL ASIAN DXコンテスト ― 2016/06/19 19:04

久しぶりの海外コンテスト。参戦は夕方限定のつまみ食い。無線用PC(Lenovo製)が故障したので,各種ソフトの設定とテストを兼ねている。
14MHzで 初めて W他と交信できたが,殆どの局は応答がない。HB-1Bと釣竿アンテナの限界を感じた。
本日の衛星:TigriSat, BugSat-1, ISSをデコード。UKube-1は12時のパスを聞いたが,トラポンが途中で切れたようだ。
PCリサイクルマークのシール申し込み ― 2016/06/25 22:01
LenovoのA4ノート,DCジャックのピンが折れたようで,ACアダプターのプラグがキッチリ嵌らない。充電できないので,バッテリ切れをもって動作不能になった。お気に入りのWin7マシンだったのでツライ...
内蔵HDDを取り出して「裸族の頭」に繋いで代替マシン上にバックアップを作成して,先週末から 残ったWindows7マシンに 移行作業した。MMSSTVでサウンドカードの校正も終わった。
次の作業はPCリサイクルなのだが,リサイクルマークが見付からない!ググるとシールをユーザが申請する必要があるそうだ。
しかも、申請に必要なモデル番号とシリアル番号が解り難い。筐体の複数箇所にS/Nが書いてあり、私が申請したシリアル番号は間違ったらしく,*で始まる番号をお知らせ下さいと封書が届いた。
H社に続き、L社も嫌いになった。
本日の衛星:UWE-3, PolyITAN, STRaND-1, UKube-1, ISSをデコード。AO-73で交信。
UKube-1で初交信 ― 2016/06/26 15:30
UKube-1のトランスポンダーがまだONとの情報があり,本日12時のパスにQRVした。ループは↑435.081MHz/↓145.944MHzで取れたので,補正値は約+15kHz。
なんとか交信成立。周期の長いQSBがあり,弱くなるとツライ。
本日の衛星:BugSat-1, PolyITAN, UKube-1, UWE-3, BisonSat, TigriSatをデコード。
最近のコメント