QSSTV ― 2019/04/14 18:26

最近はQSSTVを試している。ソフトの設定は下記リンク先が参考になる。サウンドカードのクロック補正の方法や,RTLSDRでドップラー補正するスクリプトが用意されており,興味深い。
QSSTVでNEXUSのCAM画像SSTVを受像できたので, ISS SSTVにトライしたが,惨敗。オートスタートしない/スタートボダンを押しても絵にならず... 信号が弱いコトもあったが,RXSSTVでは絵になったので,エンジンの違いが効いてる?
- http://users.telenet.be/on4qz/qsstv/manual/index.html
- https://www.raspberrypi.org/magpi-issues/MagPi80.pdf
- https://github.com/davidhoness/sstv_decoder
本日の衛星: XW-2B, 2Dで交信。ESEOのFUNcubeテレメトリ,昼のパスでは確認できず。JO-97, JY1SatAudioId10.jpgを受像。
最近のコメント