K3NG CW keyer #8 ― 2021/01/31 11:02
OIDYコンテスト中にK3NGキーヤーからキーイングできなくなった原因を(じっくり)調べると,TXジャックが接触不良になっていたので,ハンダ付けし直す。前回はUSB端子をハンダ付けし直しており,この個体はトラブルが多い気がする。
修理のついで?に,キーヤー・スケッチを2年ぶりにバージョンアップ!(ブログにメモを残しておいて良かった)。設定項目は増えたが,デフォルトで使ってみる。
慣れないのはWPMツマミの操作。以前はモードに関係なく送信スピードの変更になったが,いまはコマンドモードで操作すると送信スピード変化=ゼロ(コマンド入力速度が変化)になり戸惑う。高速回転するとキーヤー・モードだと取りこぼす(速度変化がゼロ)時があって残念。
\~ K3NG Keyer Version 2021.01.25.01 Enter \? for help \S Iambic B / CMOS Super Keyer Timing: Off Buffers: Dit On Dah On WPM: 30 Command Mode WPM: 20 Farnsworth WPM: Disabled Sidetone: Paddle Only 600 hz Dah to dit: 3.00 Weighting: 50 Keying Compensation: 0 mS Serial Number: 1 Autospace Off Autospace Timing Factor: 2.00 Wordspace: 7 TX: 1 Quiet Paddle Interrupt: Off Mill Mode: Off PTT Buffered Character Hold: Off TX Inhibit: Off TX Pause: Off Paddle Echo: On Paddle Echo Timing Factor: 1.75 Memory 1:{empty} ...
追記:Farnsworth(符号は高速だが、符号間・語句間は広目)はオフにした。
本日の衛星: CAS-4Aで交信。
最近のコメント