RAFT 大漁受信 ― 2007/02/05 21:38
本日4時のパスで,RAFT からのテレメトリを複数デコードすることができた。findu.comを見ると他に受信した局は無し。たまにはこんな事もあるだろう。
20070204195713 : RAFT]BEACON,SGATE,qAo,JH4XSY:T#093,078,002,036,035,076,10000000,999 20070204195703 : RAFT]BEACON,SGATE,qAo,JH4XSY:T#092,078,002,036,034,076,10000000,999 20070204195653 : RAFT]BEACON,SGATE,qAo,JH4XSY:T#091,078,002,036,035,077,10000000,999 20070204195643 : RAFT]BEACON,SGATE,qAo,JH4XSY:T#090,078,002,036,035,077,10000000,999 20070204195633 : RAFT]BEACON,SGATE,qAo,JH4XSY:T#089,078,002,036,034,078,10000000,999
調べてみると今回のパスは仰角 45°以上で,距離 339km まで近付いたようだ。今後はこのようなパスを狙おう!
あと周波数自動トラッキングソフトがバグって受信周波数が 145.8278MHz 固定になっていたのが効いたのかも?? 起動計算ソフト: predict の計算結果をUDP通信でゲットするところで取りこぼしているようだ...
そう言えば,今年は まだ 衛星通信していない... そろそろ交信するかな。
コメント
_ JE9PEL/1 ― 2007/02/06 21:46
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2007/02/05/1165850/tb
数パケットは受信できます。私も明日 (2/7) の
朝3時40分に起きて、Alogger のめども立った
ので受信してみます。