地球地図日本(簡易版)をXASTIRで使用する ― 2007/02/12 18:45

XASTIR で利用可能な日本地図としては地球地図日本(簡易版) - shape形式 - がある。http://globalmap.org/index.html からダウンロード可能で,非営利目的ならば、誰でも無料で使うことができます のだ。
自分は バージョン1.0 を使用していたが,昨年 バージョン1.1 が公開されていた。データは 2005年末のモノだ。
-rw-r--r-- 1 root root 1762774 2007-01-20 23:15 bndl.dbf -rw-r--r-- 1 root root 3884660 2007-01-20 23:15 bndl.shp -rw-r--r-- 1 root root 102260 2007-01-20 23:15 bndl.shx -rw-r--r-- 1 root root 11734627 2007-02-11 19:13 bndl_1_1.dbf -rw-r--r-- 1 root root 6438300 2007-02-11 19:13 bndl_1_1.shp -rw-r--r-- 1 root root 89932 2007-02-11 19:13 bndl_1_1.shx
上記のように新版ではデータ量が凄く増えたが,5年間で地図要素(道路他)が倍増した訳ではないよね。近所の地図を見たら,旧4号が追加されていた。細かい直しのようだ。
testawk で .dbf ファイルを覗くと,構成が変更されていたので,DBFAWK ファイルを更新した。DBFAWKファイルが無いと,XASTIR は道路と行政界と河川を違う色で塗り分ける,湖沼を水色で塗り潰す等 出来ないのだ。詳しい作業手順は http://www.xastir.org/wiki/index.php/HowTo:DBFAWK を参照のこと。
現在のXASTIRの画面を添付。「地球地図日本(簡易版)」バージョン1.1を使用して作成しました。
最近のコメント