openSUSE 10.2 へのアップグレード #5 ― 2007/02/21 21:10

これでもかと続くアップグレードの話。
YaSTから「オンラインアップデート」を選択しても,パッチが全く表示されなかった。下記URLを見るとアナウンスだらけなので?
http://www.linux-knowledge-portal.org/en/index.php
YaST内を探し回って「オンラインアップデートの設定」を実行したら,添付画像のように表示されましたよ。「オンラインアップデートが有効になるようにシステムを設定するには,Novellに登録する必要があります。」ですって。知らなかった...
「次へ」ボタンを押したら,登録が始まり,「New Update Server」に ftp.novell.co.jp が設定された。
いまは パッチ適用中...
mobileimap と ruby 1.8.5 と bugzilla ― 2007/02/22 20:45
openSUSE 10.2 にアップしたら mobileimap のsubjectが文字化けするようになった。詳しくは下記サイトに書いてあるが,ruby 1.8.5 の問題。
http://blog.so-net.ne.jp/kabusobu/2006-12-26
解決したので,恐る^2 bugzilla に投稿。約一ヶ月かかったがフィックスした。やってみるもんだ...
openSUSE 10.2 へのアップグレード #6 ― 2007/02/25 19:23
昨日のウェディングパーティ後に,鈴木さんところで3杯飲んだからだろう! 暗いうちから目が冴えて作業再開。今日は subversion の設定して,バックアップファイルからリポジトリにロードした。
早速 軌道計算プログラム predict の UDP クライアント・スクリプトを登録した。スクリプトの動作は順調だが,RAFT/ANDE はサッパリ受信できない。今日は JQ1YCX の受信だけ。
% svn add watch.rb A watch.rb % svn commit -m "initial releasse" watch.rb 追加しています watch.rb ファイルのデータを送信中です. リビジョン 33 をコミットしました。 % svn propset svn:keywords "Id" watch.rb 属性 'svn:keywords' を 'watch.rb' にセットしました
全市全郡コンテスト,結果発表 ― 2007/02/27 20:35
今回も 電信部門シングルオペ144MHzバンド に参加したが,結果は 関東第4位 だった。入賞にはかなり及ばず... 次回頑張ろう!
追伸 JA1ZGP 優勝おめでとう ♥
最近のコメント