GO-32 に MIC-E? でアップリンク ― 2007/11/05 20:50
今宵は MIC-E 形式で 145.93MHz からアップリンクした。MIC-E は 圧縮フォーマット より更にパケット長が短いので衛星通信向きだから。
パケットは APRS仕様書と ボブさんの指令 を見て 組み立てた。リグは IC-821 で D7/D700 じゃないけど OK だよね。答えは聞いてない。
http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=14&retURL=/satellites/status.php
送信はターミナルソフトからタイプした。ので間違えた。最初に`を付加するのを忘れた。各局がblogでパケットが見えたとレポートする訳だ...
MEL付近でCQが一発通った。脇田OM SATGATE TKS。でもその後すぐに衛星が建物の隠れてLOS。交信できるかな?
20071105113811 : JH4XSY-9]3UUPV2,4XTECH*,qAO,JE9PEL:CIw [/CQ
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2007/11/05/1892554/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。