CUTE 1.7 受信2011/06/19 21:46

チャットルームで「午前のパスで CW ビーコンが聞こえない」との情報があり,21時のパスを聞いた。

バンド内をスキャンしなくて済むように FUNcube Dongle を使ったが,ビーコンらしき信号は見えなかった。AOS 直前にセットアップしたので,設定をミスった可能性もある。

FAST1 限定開放2011/06/25 14:39

ANS からの情報。

週末限定で,FAST1 がデジピータとして開放されるそうだ。

Since it will be ARRL Field Day tomorrow June 25th to June 26th, the FASTRAC team has decided to open up Sara Lily (FASTRAC-1) so that HAMS are able to digipeat through her.

ちょっと楽しみ...

追記1:6/25日19時のパスはサイエンス・モードだった。

追記2:6/26日7時のパスはサイエンス・モードだった。公式HPに新情報はないが,良く読むと 1200baud だと ↑145.980 MHz/↓437.345 MHz が正解みたい。

BlueGriffon 1.02011/06/28 22:18

ホームページの編集に FrontPage 2000 を使用してきたが,ディスコンになったので,表題のソフトを Win7 で試している。

http://bluegriffon.org/

既存のページを読み込んで保存し直すと,漢字コードが UTF-8 に書き換わる。Fromat メニュー -> Page Properties で Text Language を ja に指定して保存すると漢字コードは保持されるが,BlueGriffonでソースを表示すると charset="UTF-8" と表示される。謎...

HTML ファイルのアップロードにはプラグインの fireftp が使用できる。ただし 最新版の 1.1.x には対応していない。痛い...

True Image Home 20102011/06/30 20:53

データを旧PC(WinXP)から新PC(Win7)に移行したが,バックアップに漏れがあるとNGなので,Acronics True Image Home でバックアップを作成した。

作成したバックアップは,保存先がUSB ハードディスク(FAT32)だと,4GB毎に分割されるが,新PCでバックアップをマウントしようとしたら「バック アップアーカイブにドライブ文字を割り付けることができません。」とエラー・メッセージが表示される。

どうやらアーカイブが分割されているとNGのようで,アーカイブが1つならば問題ない。アーカイブの作成先を Samba の共有ドライブに設定したら,アーカイブは1つになり,マウントはOK だった

True Image Personal では OK だったのに...仕様改悪だ。Windows バックアップ(VHD形式)に変換できるのはステキだけど。