6m and down コンテスト,終了2011/07/03 16:30

CTESTWIN画面

今回は 144MHz CW に参加した。参加は3時間限定 (^^;

参加局がいっぱい!で,CWフィルター を久しぶりにONにしたし,交信局数は最後まで伸びた。ここ数年 QRV していた 1200MHz ではないことだ。交信を久しぶりに楽しんだ。

追伸 USoZoさん,交信 TNX でした。

PCリサイクル2011/07/10 18:42

新マシンの導入から2か月,ようやく Windows XP パソコンをリサイクルに出した。

ゆうパックで送る前にデータ消去するのだが,Celeron D 330 は遅い!shred を実行するが,120GB の消去に1日では終わらなった。今週末は良く晴れて,部屋の中が灼熱地獄と化した。

XP マシンでやっていた作業のうち,新マシンに 移行できずにた DVD カメラからの MPEG 抽出を,Roxio の Capture から avidemux2 に切り替えた。 DVD-R の VOB ファイルから MPEG2 に変換することが出来てステキです。

FUNcube Dongle 周波数制御#62011/07/17 18:38

FCD + HDSDR + Doppler-DF

funcube M/L で知った新ソフト Doppler-DF を CO-55 18時のパスで試した。

http://www.dfsoftware.co.uk//FCD/FCDpage.htm

The program requires that you have the widows version of the excellent ‘Gpredict’ by Alexandru Csete installed. と書いてあるが,gpredict 形式の軌道要素ファイル *.sat があれば,gpredict のインストールは不要。

Doppler-DF はドップラーシフト量を計算するだけで,FCD の周波数を制御するのは FCD-DF なるソフト。ビーコン周波数をマニュアルでセットしたが,素で与えて失敗。聞こえない...FCD の Frequency correction 分の補正を忘れてた。

ビーコン受信中の画面を添付画像でアップ。(HDSDR は最新版の2を使っている。)

軌道要素の更新に難が やや あるが,SATCONTROL_FCD の方がお手軽/確実だ。

電通大コンテスト,終了2011/07/23 20:04

今年は第30回の記念?!大会だそうだ。元主催者なのだが,すっかり忘れていた。

今年も 7MHz で参加した。リグが HB-1A/QRP + 釣竿アンテナ なので飛ばない。呼びに回って UEC をサービス?する。

今回のログは CTESTWIN で取ったが,電通大コンテストに対応していないコトに開始直前に気付いたので,データを入力するだけになった。後処理は夏休みに考えよう...

gpsbabel & m-2412011/07/30 18:43

GPS ロガー m-241 から gpsbabel でログを取り出した。

コマンドラインから実行したが,応答なし!で焦る。実は ログデータが大量で,ログデータのダウンロードに時間がかかっていただけだった。ハハハ...

吸い出した GPX ファイルを 自作 ruby スクリプトで日単位で切り出していく。これまで使っていた GPSman が出力する GPX ファイルと書式が 若干 違うので,微調整する。

これで 夏休みの旅行の準備はOK!だ?