KickSat-1, LitSat-12014/04/04 21:01

KickSatの打ち上げ延期,JA0CAW局のブログで知ったが,Google Groupを通じて詳細が判ってきた。軍用レーダの問題とかで,早期に解決するのではないかな,と思ってみた。

KickSatから放出されるSprite,サンプル・オーディオファイルをデコーダ:GNU Radioのフローグラフ に食わせるが出力されない日が続く。症状をGoogle Groupで説明したら,"デコード結果は標準出力に表示される"とレスが付くが,何が悪いのかサッパリ分からない。

LitSat-1は、受信レポートを毎日送っているが、レスが付かない。今週末はAO-73を試してみる予定。

AO-73 フルタイム・トランスポンダ モード2014/04/06 21:24

AO-73のトランスポンダが利用できる時間帯は,これまでは 夜間限定だった。

トランスポンダを週末に終日解放するべく,管制局で 2週間かけて トランスポンダーの動作時間を1〜2周→10時間と延ばしながら動作確認をしてきたが,今週末は 遂に 終日解放となった。JAでは昼間もトランスポンダを利用できた。

交信局数は残念ながらゼロだったが,返りは 強め だった気がする。eclipse mode のビーコンは 殆ど コピーできないが,(昼間に)幾つかコピーできた。

KickSat 受信コンテスト2014/04/09 19:47

JA0CAW局&zacさんのblogによると,KickSat-1の打ち上げ日が4/14日に決まった。

受信コンテストが開催されるが,Spriteは raw baseband recording を送れ.だけで,アマチュア局のデコードは期待していない印象を受けた。私の場合,選択肢は録音しかないけどね...

受信のシミュレーションとして,受信機にFCD Pro+を使った場合のマージンを 配布ファイルの Link Budgets.xlsx で計算してみた。+1.31dB!と ギリギリ 大丈夫?

GNU Radio と FCD Pro+2014/04/12 19:33

Sprite録音用のフローグラフ:SpriteRecorder_FunCubePro.grcが動かない。コンソールの表示を見ると,GNU RadioからFUNcube Dongle Pro+ が制御できないようだ。

RuntimeError: FunCube Dongle  V2.0 soundcard found but not controlpart.

GNU Radioだけでなく,fcdctlやqthidもダメだった(FCD Pro+を見付けらない)。ログを見ると,周波数が読めないみたいだ。

7:1:1: cannot get freq at ep 0x81

試行錯誤して,root 権限が必要だと解った。

% sudo gnuradio-companion
(中略)
Dongle sucessfully initialized
Result of Action :+++++
FCDAPP 20.03
(以下省略)

GNU Radioで地上波を録音して,sdrsharpで信号が記録されていることを確認した。準備はOK?! GNU Radio Live USBメモリは2本になったよ。

追記:I'll have the upload page up on kicksat.net soon.とのこと。

Arduino TNC #72014/04/13 16:05

久しぶりの更新。表題のTNCは,Arduinoというハードを使うが,変復調はソフトウェアで処理する ある意味 ソフトウェア・モデムだ。デコード性能はハードTNCより良好。

無線機からのオーディオ信号を "大音量で食わせる" 必要があったので,そのテコ入れ。オペアンプによる増幅回路を追加した。

オペアンプのゲインを TNC Test CDで 調整してから,144.66MHzを聞く。順調?!か。

追記:いつもの TNC Test CD Track1 で性能確認してみた。

Arduino TNC(改造前) : 735個
Arduino TNC(改造後) : 872個