gr-lilacsat ― 2015/09/26 18:33

LilacSat-2のテレメトリのデコードに挑戦している。LilacSatの変調形式は 9600 bps BPSK,4800 bps GFSKで,プロトコルはSERPENSで話題になった CSP (Cubesat Space Protocol)なので,既存のソフト/ハードは利用できない。
下記サイトでGNU Radioのモジュールが提供されているので,USBメモリにLiveDVDを作ってみた。
本日17時のパスをRTL-SDRをフロントエンドにして聞いたが,弱い...(ウォーターフォール画面にシミのように視えるだけ)。同時刻 SDR#+FCDPPで視ていたらガッツリ入感していたので,ラジオの問題っぽい。FCDPPが "not enough bandwidth" と文句を言う問題解決できるかな?!
PE0SAT局はデコードに成功したようだ。おめでとうございます。
追記:同サイトで公開されているIQファイルを再生したが,デコードできず。出直しだ...
****byte_corr = -1
本日の衛星:AO-73で交信。
最近のコメント