SMOG-12021/06/13 11:25

smog_snr_plot

SMOG-1はsyncパケットしか取れない日が続いたが,5日ぶりにデコードできた。信号を 自局+近所のSatNOGSで視ると 以前より弱くなっているようだが,コンスタントにレポートできているJA局もいる。うーん...だ。

気分転換でsmogcli2を最新化したら,snr plotting script to check which code is best なスクリプト:smog_snr_plot.py が追加されていた。受信した過去データを喰わせた結果が添付画像。ao40short, ra128は低SNRの方が打率が高いように見える。データ数不足でガツン!と入感したサンプルが少ないのかも。

その他の衛星: CAS-4Bで交信。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2021/06/13/9387494/tb