GEOSCANをデコード2023/02/01 19:25

Geoscan-EdelveisはMode U - GFSK9k6だが,デコードできない日が続く。良く調べるとcustom framingとのことで,録音からgr-satellitesでデコードすることができた。

gr::log :DEBUG: correlate_access_code_tag_bb0 - writing tag at sample 1145132
gr::log :INFO: crc_check0 - CRC OK
* MESSAGE DEBUG PRINT PDU VERBOSE *
((transmitter . 9k6 FSK downlink))
pdu_length = 64
contents = 
0000: 84 8a 82 86 9e 9c 60 a4 a6 64 60 a6 40 e1 03 f0 
0010: ee c2 d9 63 2d 0a 5c 11 e3 e3 04 0a 05 1d 80 0a 
0020: 04 07 0f 53 1d e7 05 f7 00 00 00 00 00 00 00 00 
0030: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 
***********************************

欧米からはカメラ画像の受信報告があるのだが,日本上空ではビーコンのみでちょっと寂しい。

Delfi-PQをデコード2023/02/06 19:42

Delfi-PQのデコードにやっと成功した。

今回はガツンと入感していたけど,デコードに難ある衛星はIQファイルをgr_satellitesで処理するのが吉な体験があり,1k2 FSK AX.25 G3RUHでも(satnogs-clientより)多くデコードできた。でも,OGGファイルをgr_satellitesに食わせるとボウズだったりする。

以下はOGGファイルをソフトTNC:direwolfでデコードした結果。デコード結果はsatnogs-clientと同じ数だった。

 DLFIPQ>GROUND:<0x00>以下省略

2023-003Aをデコード2023/02/08 20:13

Telegramからの情報で,新LoRa衛星: 2023-003Aのデコードに成功した。

2023-003AはPE2BZ, K4KDRが発見した・謎の多い衛星で,TLEは55133らしいが,デコードできた時間には衛星は見えてない!のだ。

その他の衛星: METEOR M-2のLRPTは(2022/12/24日から)停波中...

関東UHFコンテスト2023/02/11 17:08

QSO Rate

天気が回復したので,朝から1200MHzのアンテナを上げて,A1200に参戦する。局数は午前中に伸びたが,昼前には失速。昨年の入賞スコアには全く及ばなかったが,自己ベストは更新した。

それから,最新化したK3NGキーヤーが快調で良かった。CW速度変更は,CTESTWINの「Winkeyerのつまみに従う」が効いたし,CW速度が不定期にリセットされる症状が発生しなかった。

本日の衛星: 新衛星 AzaadiSAT2 のLoRa信号をデコード!!

SatNOGS GS #10 iq_dump_rename.sh2023/02/19 08:19

satnogs-clientの設定を久しぶりに変更した話。

AzaadiSAT2のFSKビーコンを受信したときにCW信号が視えたが, オーディオファイルはFMモードで録音されたので,再生してもCWトーン信号は聞こえなかった。

当局では受信時にIQファイルを残す設定にしているが,gqrxのIQファイルとは互換性がなく, 32 bit complex floats形式に変換 すれば,gqrxなどにてCWモードで再生できるのだが, 出力ファイル名が固定で次の受信スケジュールで上書きされるため, 結果から書くと,AzaadiSAT2のIQファイルは残ってなかった。

今後のことを考えて,iq_dump_rename.shインストールした。 IQファイル名は iq.dat_7173925_57600.raw のように変更される。 ファイル名に観測#が入っているので,IQファイルの特定は簡単だ。

でも,IQファイルは容量を食うので,crontabで古いファイルを定期的に削除するサイクルを短くした。

本日の衛星: NEXUSはSSTVだったが,IQファイルから後処理できた。