アップリンク周波数補正2025/07/03 21:27

アップリンク周波数の補正値の経時変化

リニア衛星(受信周波数固定)でループが取れたときの「軌道計算ソフトの計算結果からの補正値」の記録を続けて5年目となったので、RS-44でグラフ化したのが添付画像。 チューニングは「ダウンリンク信号がピーピー聞こえる」とテキトーな操作で測定精度には?がつくけど、 この経時変化は興味深い。

自作のリグコンでは「補正のデフォルト値」を、これまでは補正値ログの「全期間の平均値」としてたけど、 この結果を受けて「直近半年の平均値」に変更することで、計算値で(ほぼ)ドンピシャで聞こえるようになった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2025/07/03/9786546/tb