direwolf Version 1.8D ― 2024/10/07 21:14
ソフトTNC:Direwolfに接続したAGWPEクライアント:UISSでは、 デジピータによって中継されたパケット:例えば「Fm JH4XSY-1 To APRS Via DP0SNX*」が「Fm JH4XSY-1 To APRS Via DP0SNX」と、デジピータは*無しで表示されるので、 自分が送信したパケットと中継されたパケットを区別するのがUISSでは難しい。
あるソフトTNCの作者とのやり取りにて the LAN mode of UISS has some bugs. It does not function 100% as it should. と(2009年に)聞いて、 UISSの問題だと思って放置してたが、Direwolfのissueだった。devブランチ(v1.8D)をインスールしたら解消した。
でも、新たな問題が発生。設定ファイルは変更してないのに、Warning - IGFILTER is a rarely needed expert level feature. なる警告が表示されるようになった。Please read "Successful-APRS-IGate-Operation.pdf". とも書いてあり、RTFMします。
本日の衛星: UmKA-1のSSTVを受像。
direwolf Version 1.7 ― 2024/09/22 09:59
ソフトTNC: direwolfは、APRSAT(SONATE-2, Sakuraなど)のビーコンをIGATEして、APRSユーザと情報共有するのに使っている。
ver. 1.7のリリース当時はSATGATEオプションが非推奨になって悩んだが、オフにしても問題なかった(通常のIGATEだと、地上局のパケット⇛デジされたパケットの順にAPRS-ISに送信すると、2発目が重複とみなされてAPRS-ISで破棄される)。
20240921161648,JH4XSY-1>APRS,DP0SNX*,qAO,JH4XSY-6:>PM95
個人的には、CRCエラーを修復(FIX_BITS)したパケットはIGATEしない仕様変更に驚いた。
DP0SNX audio level = 73(8/4) [SINGLE] ______:__ [0.6 09/22/24 01:16] DP0SNX>CQ::CQ :SONATE-2 - Greetings from space
と21日16時(UTC)にデコードした上記のビーコンは、下記の通りfindu.comでは見付からない。でも、元データの信頼性を考えると妥当な仕様変更だとも思った。
20240921224710,DP0SNX>CQ,qAO,SK3GK-3::CQ :SONATE-2 - Greetings from space 20240922001029,DP0SNX>CQ,qAO,YU1PRM-3::CQ :SONATE-2 - Greetings from space
宿題だったFILTER設定は、マニュアルをGoogleのAIノート『NotebookLM』に要約させると、特定局でデジピートされたパケットだけを処理する という設定で良いらしい。が、現時点では(なんとなく)保留中。
本日の衛星: SONATE-2のデジ, RS-44, XW-2Bで交信。MESAT-1はループテストのみ。
FWDパートナーの整理 ― 2024/03/17 10:42
RBBSのメンテナンスを久しぶりに実施したら、 JM1Y*Rとの転送が止まっていた。ログを確認すると最終ログインが昨年末だった。 この局とのINETリンクは、(14年前の)千葉ハムの集いで盛り上がってスタートしたけど、 お互いに連絡ないまま3ヶ月経ったので、リンクを解除した。
本日の衛星:新LoRa🛰️: ONDOSAT-OWL-1wの信号を 初めて捉えたが、CRC error!になって残念
direwolf Version 1.7 ― 2023/10/29 18:03
ソフトTNC: direwolfの最新版:1.7がリリースされた。リリースノートで言及のあったPDFはdirewolf-docにファイルされてた。
- KISSPORTが2つ表示されて❓になる。設定ファイルで指定したポート+デフォルトが有効化されており、issueを読んで暫定対応/デフォルトを無効化した。
Ready to accept KISS TCP client application 0 on port 8001 ... Ready to accept KISS TCP client application 0 on port 10093 ...
- FIX_BITSオプション使用の警告文が追加された。小ヤギを使っているので、CRCエラーの発生したパケットは可能なら復元したいのだが、作者の意図もよくわかる。
Line 259: Using a FIX_BITS value greater than 0 is not recommended for normal operation. FIX_BITS > 1 was an interesting experiment but turned out to be a bad idea.
- User-Guide.pdfの”SATgate mode”を読むと、FILTERが推奨されてた。いま使っているSATGATEオプションの使用は止めようと思った。でも、FILTER設定を試したら警告!されたので、マニュアルを良く読んでからリトライします。
Config file: FILTER ... IG ... on line 389. Warning! Don't mess with RF>IS filtering unless you are an expert and have an unusual situation. Warning! Expected behavior is for everything to go from RF to IS.
tncemu ― 2023/07/23 10:27
FWDNETからの情報で、TNC(Heathkit HK21)エミュレータを知ったので、buildしてみた(makeするだけで利用できます)。
モデムにはソフトTNCが利用できる。ソフトTNCとの接続にはKISSポートを使用するが、ポート番号が「10093に決め打ち」になっているので注意!。 エミュレータを起動すると、TNC2っぽい画面が表示される。2mのAPRSをモニタしてみたが、実に懐かしい使用感だった。
$ ./tnc -t 192.168.0.74 -k 8100 Connecting with Target Host 192.168.0.74 at port 10093 Protocol: KISS Starting Emulation "hk21rom.bin"... day 1505270713 |A V-TNC Virtual Machine TNC AX.25 Level 2 Version 2.0 Emulated Z80 Machine 32k Rom / RAM Mini PBBS ver 1.10 ase Checksum $A2 cmd:
direwolfの画面に警告が表示されていたので、direwolfのユーザガイドを見ながら、TNC2のタイミングを設定し直す(TXTAILは設定できず)。
Ready to accept KISS TCP client application 1 on port 10093 ... KISS protocol set Persistence = 255, port 0 Are you sure you want such an extreme value for PERSIST? See "Radio Channel - Transmit Timing" section of User Guide for explanation. KISS protocol set SlotTime = 1 (*10mS units = 10 mS), port 0 Are you sure you want such an extreme value for SLOTTIME? See "Radio Channel - Transmit Timing" section of User Guide for explanation. KISS protocol set TXtail = 0 (*10mS units = 0 mS), port 0 Setting TXTAIL so low is asking for trouble. You probably don't want to do this. See "Radio Channel - Transmit Timing" section of User Guide for explanation.
変更した設定は、tncemuを^Cで終了すると、カレントディレクトリにtnc.ramなるファイルに保存される。という仕様なので、コンバースモードから抜けるとエミュレータが終了してしまう 💦
最近のコメント