RTU MIREA1のデジタル画像 ― 2025/06/21 21:46

LSFの情報によると、今週末はロシア上空でGeoScanデジタル画像が送信されるそうだ。Observation #11802853にてそれっぽい信号を確認できたので、KISSファイルをSatsDecoderに食わせたら真っ黒な絵になった🤔。
その他の衛星: RS-44で交信。
EggNOGS #1 ― 2025/06/13 21:01

EggNOGSとは、卵を使ったカクテルじゃなくて、 SatNOGS地上局を対象としたEgg Beaterアンテナだ(送信は10Wまで可能らしい)。 今回はWX Sat帯のキット(送料込$107)を発注して、発送から10日で届いた。
キットの中身は、位相が90度ずれた状態で給電する回路とループアンテナと給電線をインピーダンス整合させるバランで、アンテナループの材料は含まれてない。 線材は "家庭用Romex配線から剥がした14ゲージの単銅線"が推奨されていたので、 "屋内配線用 Fケーブル 2.0mm"を密林で手配した。
組み立ては、マニュアルにインチとセンチメートルが併記してあったし、組み立て動画へのリンクが載っていたので、簡単だった。
アンテナループはK5OEの長方形を推奨されており、何も考えずに組み立てたらサイズがデカくなり自立に難あり(銅線の剛性が足りなかった)。それと、アンテナマストへの取り付け方法も考えなくっちゃ...
GRBAlpha ― 2025/06/08 21:36
HADES-ICM ― 2025/06/07 10:44
SO-125(HADES-ICM)のFMリピータがONになった。Observation #11719356で気づき、本日午前パスにQRVするも、アップリンクが全く通らず。
最近のコメント