NEXUS FSK 19.2kbpsを初デコード2019/10/22 09:58

FO-99 FSK 19.2kbps

10/19日のJAMSAT東京ミーティングでNEXUS FSK 19.2kbps復調方法の説明を聞いたので,linux環境でデコードしてみた。

フロントエンドはgqrx+gpredictでリグコン。通信速度が19.2kなのでgqrxのフィルタは帯域を30kHzに設定しておく。

オーディオ信号はソフトTNC:direwolfにgqrxからUDP通信で流し込む。ネットワーク環境でIPv6が有効なときはgqrxのudp_host名を127.0.0.1にするのが吉らしい。direwolfはサンプリングレートが低いと文句を言うが,gqrxのオーディオ出力は48kHz固定でシカタガナイ。それでも,本日の9時パスは なんとか デコードできた。高仰角だったのが良かったみたい。

% direwolf -t 0 -c direwolf.conf-gqrx -r 48000 -B 19200 
Dire Wolf version 1.5
Includes optional support for:  hamlib cm108-ptt
 
Reading config file direwolf.conf-gqrx
Audio input device for receive: UDP:7355  (channel 0)
Audio out device for transmit: null  (channel 0)
Channel 0: 19200 baud, K9NG/G3RUH, +, 48000 sample rate x 2.
The ratio of audio samples per sec (48000) to data rate in baud (19200) is 2.5
There is little hope of success with such a low ratio.  Use a higher sample rate.
...
JS1YAV audio level = 61(+127/-84)   [NONE]   ____||||_
[0.5 10/22/19 09:16]   JS1YAV>NEXUS:(以下,省略)

追記: gqrxで録音したwavファイルをwav_48kHz.grc経由でgr-satellitesに標準添付のgeneric_19k2_fsk_ax25.grcに食わせたがデコードせず。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2019/10/22/9167587/tb