gpredict 1.0b2を試す2009/04/26 09:21

リグコンの画面

軌道計算プログラム gpredict が 1.0b2 にバージョンアップしたので,ここ暫くテストしている。アップデートは YaST から。goocanvas 関連のパッケージも追加される。

今回の目玉は添付画面にあるように,アップリンクのリグコントール機能とトランスポンダのデータベースが追加されたこと!だろう。

無線機を同時に2台まで制御できるので,AO-51 の V/S も楽勝!と思ったが,アップリンクの周波数制御が間違っている... sf.net に Feature Requests が上がっているみたいなので,b3 では直るかも。

あとダウンリンクの(目標)周波数が時間と共にズレることがあるのも,不気味。簡単にリセットできるが,気付かないと大変なことに...

トランスポンダーのデータは /usr/share/gpredict/data に格納されている。テキスト形式なので,作成は簡単。KKS-1 だと 33499.trsp というファイルを書けば良い。(KKS-1 午後のパスを受信したが,時計は先週から進んでいなかった。残念...)