UmKA-1 SSTV ― 2024/10/05 09:18

Libre Spaceからのイベント情報。Observation #10351905にて受像した画像を貼っておく。子供が描いたスプートニック1号の絵だそうだ。SSTVイベントは2024/10/8 at 09:05 UTCに終了予定。
その他の衛星: SONATE-2のデジピータは、深夜パスは良く返ってきたが午後パスはデコードすらできず。このデジピータは2024/9/30 15:30Zから連続稼働中。SAKURAのデジピータは、パケット音が聞こえたが視た感じだと地上局のアップリンクっぽい。🤔
direwolf Version 1.8D ― 2024/10/07 21:14

ソフトTNC:Direwolfに接続したAGWPEクライアント:UISSでは、 デジピータによって中継されたパケット:例えば「Fm JH4XSY-1 To APRS Via DP0SNX*」が「Fm JH4XSY-1 To APRS Via DP0SNX」と、デジピータは*無しで表示されるので、 自分が送信したパケットと中継されたパケットを区別するのがUISSでは難しい。
あるソフトTNCの作者とのやり取りにて the LAN mode of UISS has some bugs. It does not function 100% as it should. と(2009年に)聞いて、 UISSの問題だと思って放置してたが、Direwolfのissueだった。devブランチ(v1.8D)をインスールしたら解消した。
でも、新たな問題が発生。設定ファイルは変更してないのに、Warning - IGFILTER is a rarely needed expert level feature. なる警告が表示されるようになった。Please read "Successful-APRS-IGate-Operation.pdf". とも書いてあり、RTFMします。
本日の衛星: UmKA-1のSSTVを受像。
SONATE-2 デジピータ ― 2024/10/10 19:29
公式からの情報。今回のデジピータ運用は1週間の予定だったが、運用延長:終了時期=TBAに変わった。💗
本日の衛星:ISSのSSTVを受像。QSBがあってキレイな絵にならず。SAKURA 14時のパスでAPRSメッセージをアップリングする地上局あり。SKD変更あった?!
WAGA WKD ― 2024/10/12 15:42
最後に残った兵庫県佐用郡と交信して、WAGA(特記なし)がWKDになった。カードの回収はあと4枚...
本日の衛星: ISSのSSTVを受像。XW-2Bで交信。
ISS SSTV ― 2024/10/14 14:02

"Expedition 72 - ARISS Series 21 SSTV Experiment"ミッションを受像したが、(同じ設備でも前回と違って)今回は信号がガツンと入感しない・QSBが深く長いで、キレイな絵にならず。なので、状態の良かった1枚を貼っておく。
その他の衛星: EOS-7を受信。デジパス: WIDE2-1に応答するんだ!!
JA5BLZ>CQ,A55BTN*,WIDE2*::ALL :Hello via SAT
最近のコメント