AprSVW #2 ― 2008/02/03 17:26
AprSVWの機能の殆どは Windowsアプリの AprSVW Config で設定する。
今日は雪で部屋が暗く半田付けがツライ... RS-232Cの RXD, GND の2本だけ配線して,設定に進んだ。
AprSVW_Config_v30.zip を解凍して SETUP.EXE を実行する。メッセージはイタリア語だけど,押すボタンはなんとなく判るハズだ。
AprSVW Config を起動。設定項目は添付画面の通り。LCD画面があるからか,設定の書き込み(Write)はできるが,設定の読み出し(Read)はできない。またパラメータが「Corner Pegging のない SmartBeacon」風になっているのは,GPSからのデータ取得が100秒毎だから.だろう。
PC と AprSVW を TT3の設定用 に使っていた RS-232C(クロス)ケーブルで接続。
AprSVW の電源を SELECTキー を押しながら ON にすると、LCD画面に "->PC" と表示されて AprSVW のモードが GPS から PC に切り替わる(マニュアルには SETキー と書いてあるが、間違いだろう)。
AprSVW Config の SENDボタン を押すと、書き込みが始まる。LCD画面に "*OK*" と表示されたらお終い。
最近のコメント