InnoCubeをデコード2025/01/18 12:01

🇩🇪の新 🛰:INNOCUBE(AX.100 mode5)をObservation #10941605でデコードした。ビーコンの中身はDP1NNOだけだった 😁。

soundmodemではno CRC版がリリースされているが、(gr-satellitesでは)従来のAX.100 mode5なYAMLファイルを使ってデコードできた。受信データを見るとDP1NNOと最後まで表示されるので大丈夫っぽい。

PARUS-T12025/01/17 08:40

🇹🇼の新 🛰:PARUS-T1をObservation #10926948で信号をキャッチしたが、デコードできず。デジピータは稼働中とのことだが、APRS局の受信レポートを見るとJA局のコールはなくて、自分の設備ではデコードは無理かも。

YOMOGI カメラ画像 #22025/01/10 19:31

YOMOGI カメラ画像

Observation #10905403ではAFR/AKS mode Imageのダウンリンクがあり、自分のデータに足りない箇所をJA1GDE,JE1CVL,JI1IZR,Nekosatさんのデータで補ったPNG画像(256x72画素)を添付する。

このパスでは6局が受信データをSatNOGSにアップロードしてたが、このC4画像は#220, 238が欠落して残念な結果になった。YOMOGIはKASHIWAに比べると画像取得が難しいね。

ISS SSTV2025/01/04 12:19

ISS SSTV

年末年始は"Expedition 72 - Series 23 Holidays 2024"ミッションを追っかけた。正月三が日が終わったので、取得状況をまとめたら12枚が(不完全だけど)揃ってた。今回は画像#12「楽しい休暇をお過ごしください!」の遭遇確率が高く、Japanの画像#3,4が残念な結果になった。

ArcticSat-1 SSTV2025/01/01 15:58

ArcticSat-1 SSTV

新年のお祝い画像はArcticSat-1でも送信しているので、#10849615で受像した。と昨日までと変わらない新年のスタートになった。

その他の衛星: ISSのSSTVを受像。