RS-44でFT4 ― 2021/09/12 17:33

RS-44でFT4の交信@435.612MHz を受信した。
ドップラー補正はgpredict×hamlibにお任せ。IC-9700の制御はgpredictが握っているので,CATをOFFにしたWSJT-Xのインスタンスを用意した。gpredictの周波数制御は1秒間隔だったが,ウォータフォールはIC-9700単体での430MHz・FT8 QSO並のドリフトで,なんとかデコードできた。
追記:周波数制御は500msで良い感じのウォータフォールになった。
次はアップリンクにトライだ。IC-9700でUSB SEND: USB (B) RTSを指定&USB接続時入力禁止時間:OFFにしたら,WSJT-XからPTT制御できたが,別マシンにIC-9700のUSBケーブルを接続した瞬間にPTTが落ちたので,対策を検討中。
追記:受信周波数をgredictのRadio Controlパネルで微調整したら,送信周波数は追従しないので注意!
本日の衛星: JO-97で交信。
最近のコメント