openBCM の filesurf2010/04/21 18:57

これまで試したことのなかった filesurf 機能を ON にしてみた。

filesurf とは FBB のFBBDOS っぽい機能。バイナリファイルをアップして 7plus にエンコという使い方を想定しているようだ。

init.bcm の FSPATH 変数を設定すれば有効となるが,http 経由では利用できない。

以下は telnet で接続して filesurf を起動したときの画面コピーだ。

(JH4XSY)-->filesurf

FileSurfへようこそ.

FileSurf:/bcm/pub/incoming/>

ファイル操作は 別 terminal でやれば良いため,この機能は封印する予定。

12kHz コンバーター の製作2010/04/25 21:09

BCLライフ2010 の「短波DRM放送受信入門」を読んで,DEGEN DE1103(愛好者3号)を購入。週末は DE1103 で ALL JA コンテスト や 放送局 を聞いていた。

DRM 受信用 12kHzコンバーターは 2008年のハムフェアで JA2SVZ 局から購入したキット(熟成2年)。DE1103 のIF 信号は 455Hz ではなくて 450Hz だが,発振周波数を調整しなくても受信できるだろう。

マニュアルを見ながら製作を始めたが,チップコンデンサのハンダ付けで凹む。続く... 後日 更に 凹むことになった。

UNITEC-1 のメジャー通信サンプル2010/04/29 21:19

UNITEC-1 の FSK送信 の MP3 ファイルが公開された。

http://www.unisec.jp/unitec-1/ja/cooperation.html

1200bps FSK だけで詳細は不明だったが,単純に1200Hzと2200HzのFSKで、データをそのまま載せたもの と判った。

http://www.jamsat.or.jp/ml/bb/201004/msg00004.html

5.84GHz の受信設備は無いのだが,FX.25 でゲットした soundmodem でサンプルをデコードしてみた。

...  F3 FF FC F9 CF 3F 3F E7 E7 F9 FF E7 87 D4 C3 9F 7F ...

と,ヘキサダンプした結果を見ると本当にバイナリデータのようだ。アスキー変換してみたがコールサインっぽい文字列は見付からなかった。