IC-9700 #4 ― 2020/11/01 18:02
amsat-bbからの情報。IC-9700で9k6 AX.25が受信できるそうだ(送信は不可)。WinPCで IC-9700→SDR#→Virtual Audio Cable→hs_soundmodem の構成にて地上波 9k6 APRSがデコードできた。SDRを使うならば,フロントエンドは何でも良いのだが,そこは拘り.ということで。
To receive--use the IF via USB audio; use a program like SDR# with FM (all filters off, 10-12kHz wide), feed that audio into hs_soundmodem that then connects to PacSat Ground Station software.
添付画像の通り,IC-9700のUSB IF出力(Not IQ出力)は +12kHzズレているので,Linux機ではGNU Radioにて "-12kHzシフト→FM検波→gqrx互換のUDP出力" して,direwolfからUDP接続したら,APRSがデコードできた!が,信号レベルが極めて低い。
Digipeater JS1YAB-2 audio level = 13(+19/-11) [NONE] __:|||:__ [0.4] JQ1YZZ-10>APU25N,JA1YKX-2,JS1YAB-2*,JQ1ZIF-2:(以下省略)
-
https://www.amsat.org/pipermail/amsat-bb/2020-October/080138.html - https://mailman.amsat.org/hyperkitty/list/amsat-bb@amsat.org/thread/3K5LSC4MM6Y3ZZAKAMSTR5L5GCDPYVOB/
- https://www.qsl.net/dl4yhf/speclab/dc_rx_with_iq_processing.htm#IC7300_has_no_IQ_output
本日の衛星: CAS-4Bで交信。IC-9700を使った衛星交信にも慣れてきた。
CAS-4 & AMICALSAT Award ― 2020/11/07 21:59
本日はCAS-4Aで交信したのみ。
リグをIC-9700に交換してから,ダウンリンクが良く聞こえない時があったが,初期設定だと「スケルチを開け過ぎると受信感度が下がる」モードで,機能設定>RF/SQLボリュームタイプを"SQL"に設定するのが吉だった。JO2ASQ局のブログに書いてあった。
あとリグ内蔵のスペクトラム・スコープにも慣れてきた。試行錯誤した結果,CENTERモードで±10kHz SPANで見てるのが良さげ。パイルも視えるようになった。添付画像はリグの[POWER]キー!を押して撮ったスクリーンキャプチャだ。
その他の衛星: Amicalsatをデコード。Diplôme Bronzeは遠い...です。
新GPSロガー ― 2020/11/10 16:59
スマホアプリ:Huaweiの「ヘルスケア」はGPXファイルの取得手順に難があったので,GOTOトラベルでGeo Trackerを試してみた。
横谷温泉旅館から御射鹿池まで横谷峡遊歩道を往復した記録が別添した画像。アプリは連続稼働&recording表示が続いたが,記録は時々途切れた。どうもロック解除が必要みたいで,記録は解除後に再開した。バッテリ消費は高め;記録間隔を(HOLUX社 m-241に準拠して)15秒ごとに設定にしたら,約5時間でバッテリが残り10%になった。
GPXファイルへの出力は超簡単。出力先にGoogle Driveが選択できるのもグッドだ。
本日の衛星:帰宅後にswaitowidをデコード。
6D結果発表 ― 2020/11/12 18:55
C1200で関東5位だった。昨年より順位を1つ上げたが,スコアは1位と2倍以上違う結果! IC-9700の登場後はハイレベルな争いになってきた。
あと参加賞がダウンロードできるようになった。個人的には過去データを検索する機能の方が有り難い。
本日の衛星:Amicalsatをデコード。
ICOMのUSB Codec ― 2020/11/15 20:17
Linux機にIC-7300, IC-9700を同時接続すると,pavucontrolにて"PCM2901 Audio Codec アナログステレオ"が2個視えるので,下記URLを参考にして,各サウンドカードに "IC-7300", "IC-9700"と名前を付けた。が,USBケーブルを抜き差しすると名称が"PCM2901 Audio Codec アナログステレオ"に戻るので,再設定が必要な事も判った。
WSJT-Xではサウンドカードを "TI_USB_Audio_CODEC-00.analog-stereo" と "TI_USB_Audio_CODEC-00.analog-stereo.2" の名称で区別しており,上記設定は効かなかったが,リグと対応関係が判ったので,WSPRに(約1ヶ月ぶりにLinux機から)QRV!したら,ベルギーに届いた!!
本日の衛星: BY70-2をデコード。FO-29で交信。
最近のコメント