openSUSE 11.0 インストール #42008/10/02 20:11

ソフトの引っ越しの続き。以下のソフトを 新PC で再コンパイル・動作確認を行った。

軌道計算ソフト: predict。CI-V 制御用の自作 ruby ライブラリ他のソフト+USB シリアルを 新PC に移した。周波数制御プログラムを起動して出社したら,留守中に AO-51 のパケットの受信に成功していた。(^^)v

RBBSソフト: openBCM。コンパイルのために gcc3 の環境構築からスタート。gcc-3.3.6 を /opt/gcc3 にインストールしたが,bcm が libstdc++.so.5.0 を見付けられないので /usr/lib に手動でコピーした(適当!)。転送は好調だが 7pfbb の動作がおかしい? $BCMHOME/trace/syslog_r.bcm を見ると起動の形跡はあるのだが,7plus ファイルは解凍されていない...謎だ。

#R JH4XSY: os ./7pfbb

続く

openSUSE 11.0 インストール #52008/10/07 20:48

openSUSE 11.0 + openBCM で 7pfbb が動かない件,外部プログラムを起動するときに /dev/pty を open しに行くのだが,openSUSE 11.0 では /dev/pty がないので,エラーが返り止まっている模様。以下 syslog からの抜粋。

#S find_pty: no pty found

7pfbb の起動は openBCM の crontab なので,OS の crontab で代用する?? 取り敢えず 作者のマルクスさんに レポート書こう。

apache の応答は爆速!になった! pukiwiki の convert time は 2.812 → 0.743 (秒) と約 3.8 倍になりました.よ

脱力,全市全郡コンテスト2008/10/12 21:04

今回のペース

今回も C1200 で参加したが,珍しくフルに参戦しなかった。

昨夜は AO-51 L/U SSTV をモニタして沈没。今朝は起きてから昼まで参加したが,その後横浜までオクトーバー・フェストに出かけたので,約4時間の参加となった。

今日は天気も良く,程よい気分転換になった!かな?

openSUSE 11.0 インストール #62008/10/13 20:01

fswebcam のサンプル画像

これでもかとインストール日記は続く。

今回は web カメラ編。にも書いたが,バージョンアップに伴い WebCam Go は利用できなくなった。

近所で ELECOM UCAM-DLF30H(白) を購入。パッケージ uvcvideo-kmp-default を追加したら,カメラを 即 認識した。USB Video Class 対応カメラって素敵だ。

uvcvideo: Found UVC 1.00 device USB2.0 PC Camera (056e:7001)

あとはここを参考にして webcam の代わりに fswebcam をインストールした。これが撮影した画像。赤い線(バナー)が入るが,webcam っぽい絵に仕上がった。

% fswebcam -r 320x240 -S 14 --font "/usr/share/fonts/truetype/ipag.ttf:10"
sample.jpg

でも,昼間は白い画像になってサッパリ。このカメラはホワイトバランスの設定は効かないようだ。参った...

% fswebcam -d /dev/video --list-controls
--- Opening /dev/video...
Trying source module v4l2...
/dev/video opened.
No input was specified, using the first.
Available Controls        Current Value   Range
------------------        -------------   -----
Brightness                128 (50%)       0 - 255
Contrast                  25 (25%)        0 - 100
Saturation                155 (77%)       0 - 200
Hue                       0 (50%)         -180 - 180
Gamma                     70 (50%)        40 - 100
Adjusting resolution from 384x288 to 352x288.
--- Capturing frame...
Captured frame in 0.00 seconds.
--- Processing captured image...
There are unsaved changes to the image.

後日談)ダイソーでサングラスを購入してカメラに被せたら,昼間でもかろうじて写るようになった。

DS9490R 導入2008/10/18 07:27

Tiny230 にはシリアルポートが1つしかないので, 1-Wire USB Adaptor DS9490R を導入した。(シリアルポートには GPS を接続する予定)

DS9490R は Hobby Boards 社から購入,11日で届いた。即 USB ポートに刺したが,認識するけどデバイス番号がつかない。アレ?

kernel: w1_master_driver w1_bus_master1: Family 81 for 81.0000002761
d3.1d is not registered.

マニュアルを読むと kernel modules ではなく,libusb 経由でアクセスするそうだ。私がやった作業は下記の通り。

  • oww 用の udev rules を追加
  • /etc/modprobe.d/blacklist に ds9490r 他を追加
  • $HOME/.oww_device の device を /dev/ttyS0 から driver USB に変更

連続運転を始めて1日経ったが,快調です。

ちなみに oww の configure 時に libusb に関する WARING が表示されるが,インストールされている libusb のバージョンに関わらず表示されるので,気にしないこと。