Linux で iPod touch をマウントする ― 2013/02/16 08:49
iPod touch 4th (iOS6) を Linux からマウントして写真ファイルにアクセスしたい。が iPod を USB接続しても 昔?(iOS4) のように自動マウントされない。
ググって ifuse→libimobiledevice に辿りつき,iOS6 に対応した libimobiledevice を下記リンクから 1-click でバージョンアップする。(openSUSE 11.4のリポジトリは削除された)。
http://www.libimobiledevice.org/
おまじない を 下記URLを参考にして 唱える。
http://resourcefulbrain.blogspot.jp/2011/04/ubuntu-10104ipod-touch.html
# idevicepair unpair SUCCESS: Unpaired with device 7d....49 # idevicepair pair SUCCESS: Paired with device 7d... 49 # idevicepair validate SUCCESS: Validated pairing with device 7d... 49
が,マウントできない。ググると XFCE & Thunar では無理っぽい。
http://forums.fedoraforum.org/showthread.php?t=241728
シカタガナイので,iPod を コマンドライン から マウントする。写真以外のフォルダも見えて,うっかりモノの私には危険な匂いが...
% mkdir iPod % ifuse iPod % ls iPod AirFair Downloads Podcasts com.apple.itdbprep.postprocess.lock Airlock PhotoData Purchases iTunes_Control Books PhotoStreamsData Recordings DCIM Photos Safari % ls iPod/DCIM/100APPLE/ IMG_0039.JPG IMG_0155.JPG IMG_0194.JPG IMG_0265.JPG IMG_0301.JPG … % fusermount -u iPod
Masat-1 TNXHamsMsg ― 2013/02/20 21:51
Masat-1のビーコンに自分のコールサインが載ったことを,JA6PL局 のブログと LU4EOU局 からのメイルで 知った。両局の活動はスゴイです。多謝。
早く!?帰宅して受信したけど,ビーコンメッセージの箇所は コピーできなかった。残念...
今年1月に発送されたQSLカードを待つことにする。
Arduino TNC #6 ― 2013/02/22 06:46
時間が取れたので,TNCの送信用の回路を組んだ。抵抗4本+αをハンダ付けすればOK。
このTNCは,コマンドプロンプトがなくて,定型パケットを15秒毎に送信するだけ。オーディオ信号のレベル調整すると,ピーギャーと聞こえるようになった。オーディオ出力を TNC-291G に食わせて,AFSKパケットが合成できている事を確認した(PTT回路はテストしてない)。
JH4XSY>APZBRT,WIDE1-1,WIDE2-2:>Test BeRTOS APRS http://www.bertos.org
これではトラッカーなので,次は KISS-TNC 化する。
Androidアプリ:Masat ― 2013/02/24 21:08
表題のアプリを試した。衛星の状態がリアルタイム?に表示されるソフトだ。ビーコンメッセージも分かるので,ちょっと 興醒め かも。
リアルに MO-72 のビーコンを受信しながらアプリ画面を見ていると,OBC 電圧/温度やソーラパネルの温度が変化した。面白い!ぞ。
使用した Android端末は Nexus7 の 3Gモデル。近所を探しま回って PC DEPOT 越谷店 で見付けた。
追記:本日20時の状態を添付画像に示す。Nexus7の画面コピーを撮ってPCに転送できるようになった。
SDR# でタイマー録音 ― 2013/02/28 21:39
2/25日 に打ち上げられた Cubesat は,早朝と夕方に飛んでくるので,受信する機会が取れない。
以前だと SDR-Radio でタイマー録音したが,いま愛用している SDR# には,その機能がない。それならば SDR# で実現してやる!というノリ(SDRソフトを用途によって変えるという発想はない)。
プログラムを指定した時間に起動することは,Windows7の標準機能(タスク スケジューラ)で可能。あとは動作中のSDR# の「録音ボタンを押す動作」を無人で実行するだけ。
ググって tinytask (マウスの動作を記録・再生するアプリ)を見付けた。 記録した動作をコンパイルして実行ファイル化できるのも良い。
http://www.vtaskstudio.com/support.php
添付画像は本日18時のパスを留守録した結果。STRaND-1 と思われる 9600 bps AX.25 パケットが見えた。
最近のコメント