台風一過 ― 2018/10/01 20:32
本日は台風の風の音で目が覚めた。そのときのaprsmapのRain Mapが添付画像だ。大雨で,これまでに見たことのない配色になっており,こっちも!ビックリした。
今回試したのはaprsmap v0.75で,x86 64bitバイナリが生成可能となっていた。最近のバージョンでは,位置ビーコンを送信しない設定がデフォルトで困る。Config→Online→Allow Tx to Netをチェックすること。
物凄い風雨だったが,アマチュア無線のアンテナが無事で良かった。UNISAT-6, TIGRISAT, LITHUANICASAT-2, GRIFEX, QBEE, BUGSAT-1, BISONSAT, UWE-3, ISS, AO-85, AO-91, AO-92 をデコードできた。
direwolf v1.5 ― 2018/10/09 21:36
ソフトTNC: direwolf ver. 1.5が正式リリースされた。目玉のFull Duplexを試すとβ版のときから言い続けたので,今度こそ試してみるツモリ。
あとopenBCM v1.08がgithubでリリースされたが,改修内容が fixing several buffer overflows, simplify version display, cosmetic changes to code 等で触手が動かず。
本日の衛星:FUNcube M/Lからの情報。これから数週間,アマチュアモードに切り替わりそうだ。期待大です。
山口帰省 + 6m & down 結果発表 ― 2018/10/16 20:01
10/13〜15日は山口に帰省してました。例によって新幹線からAPRS/AFSKにQRVすると,行きは11局/帰りは14局が見えて,賑やかだった。
山口では市内のデジが止まったようで,大分のデジ(JF6YFU-3)が反応して!した。
それから 6m & downコンテスト の結果発表があった。C1200部門は激戦?!で今回も2位だったけど入賞できました (^^)v
AO-73, LO-90 ― 2018/10/21 16:34
AO-73で久しぶりの交信。QSBの周期が長くなった?かも。CQ局からコールバックあったが信号が埋もれて,再び浮かび上がるのを待ってレポート交換となる。これで+1局。念願の 73 on 73 Award の申請に進めた。
LO-90で1032.jpgを受信。今回はカメラ・データを連続して受信出来たと思ったが,やっぱりヘッダ部が欠落+画像データに欠損があり,絵にならず。なので/tmpにファイルされた画像ファイルをJpeg Analyzerで編集→プレビューしてみた(添付画像)。地球っぽい画像になったが,同パスを受信していたJA5BLZ局のtwitterでは1033.jpgしかなくて,妥当性は不明。
その他の衛星: CAS-4A, CAS-4Bで交信。
ところで,LO-90の位置がマンションの影にある時にもパケットがデコードできて?だったが,よく調べたら時計が 約1分 遅れていた。ntpが何故か効いてなくて,systemd-timesyncdに切り替えたら,バッチリになった。
% timedatectl status Local time: 日 2018-10-21 18:16:02 JST Universal time: 日 2018-10-21 09:16:02 UTC RTC time: 日 2018-10-21 09:16:02 Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900) Network time on: yes NTP synchronized: yes RTC in local TZ: no
昨夜の30m WSPR ― 2018/10/23 21:29
添付画像は今朝のWSPRnetの画面コピー。ヨーロッパ到達は実に2ヶ月ぶり! Ultimate3S(250mW)+ロングワイヤーでWSPRを細細と運用してます。
本日の衛星: PSATをデコード, APRSONでした。
最近のコメント