DESPATCH機体公開2014/11/02 18:10

DESPATCH

多摩美術大学 八王子キャンパスのDESPATCH機体開発ルームにて,JAXA引渡し前のARTSAT2を見てきた。3Dプリンタで造られた彫刻部の仕上がりがウディな感じでシブい。成功をお祈りしてます。

あとは深井さんにハードTNCを渡して,ミッション終了。

TSUBAME CW受信2014/11/08 12:04

東工大の小型衛星:TSUBAMEのCWビーコンを本日11時のパスで受信した。

軌道要素は40302を使用して,gpredict+IC-910で待ち受ける。CWビーコン(437.275MHz)は連続送信で,信号は ダイヤルをグルグル回していたら,簡単に見付かった。信号強度はちょっと弱め。

信号発見後の周波数制御はgpredictにお任せ。HI HI DE JQ1ZHX という安心?のフォーマットでTSUBAMEであることを確認,3フレームを(部分的に)コピーできた。

GNU RadioでPSK31を受信2014/11/16 17:31

psk31_rx.grcの画面

GNU RadioでPSKを受信するテストとして,先ずは argiloさんのgr-hamモジュール を使ってみた。PSK31の受信にはコスタスループを使うのね。

動作テストとして7MHz帯を聞いてみた。SDRはRTL-SDRでDirect Sampling Modeに対応しているので(当局の場合 Q入力だから)引数に direct_samp=2 を指定して,アンテナは7mのロングワイヤーを繋いだ。週末なのでデジタルモードも賑やかに視えた。デコードはそれなり。(添付画像,参照)

ちなみにGUIはでかく,フルHDのモニタじゃやないと収まらない。

本日の衛星:ISS, PCSAT-1, UKube-1, STRaND-1をデコード。SPROUTのSSTVは絵にならなかった。TSUBAME CWビーコン,今宵も弱かった。

東京UHFコンテスト2014/11/23 15:26

QSOレート

〔都外の部・1200MHzバンド〕に参加するため,朝から1200MHzのアンテナを設置して,ケーブルを窓から引き込んだ。今日は晴れて暖かい日で良かった。

朝からCWでCQを出すが,正午前にサチる。このコンテストはCW/Phoneの区別がないので,午後からはFMに変更する。その後も局数とマルチが伸びて,スコアは自己ベストを更新した!

BTW

電通大コンテストの結果発表あり。結果は39位。次は参加部門(バンド)を変えてエントリーしてみるかな。

本日の衛星:UKube-1をデコード。

SPROUT2014/11/29 19:28

SPROUT_Ground_Station_Software

SPROUTの昼間2ndパスのAX.25 AFSKを,ハードTNC+SPROUT_Ground_Station_Softwareにて初めて受信した。電圧グラフをリアルタイムで更新する機能はステキだ。デコード率は低めだったが,HEXファイルを管制局にレポートした。

その他の衛星:UKube-1は釣果無しが続く。fcd_sqeuencer.shの挙動が?で,FCD Pro+を抜き差しして,気分もリセットする。