AprSVW #1 ― 2008/02/01 20:52

Tracker + Anti Tracker の次は,Tracker + Messenger だ。RFで運用しているのだから,交信したいよね。
ブツは APRS Nagoya 連絡用掲示板(仮) でJG2WND局に教えてもらった IK3SVW MaxさんのAprSVW v3.0だ。
http://www.ir3ip.net/ik3svw/aprsvw.htm
構成は MX614+16F628A とシンプル。Anti-Trackerの部品が流用できる。
Tracker + Anti Tracker + Messenger = HamHUD も有るのだが,同掲示板でJF2AIJ局が書いているようにTNCが別途必要なのでパス...
まず PICとLCD回りを配線して,電源投入。初期画面が表示された。
SELECTキーをチョンと押すと,MYCALL他の設定画面に切り替わる。移動中にメッセージに送る前哨戦として,MYCALLを2個のプッシュスイッチを使って設定してみた。
SETキーを長く押すと,最初の文字にカーソルが現れるので,SELECT/SETキーをチョンチョンと押すとA→B→.. と文字が変わる。SETキーを長く押すと確定して,編集対象が次の文字に移る。ケイタイでメールを打つノリで,思ったより使い易い。
写真はMYCALLを編集中の画面。カーソルは9のトコロにある。
次は AprSVW config でシンボル他の設定をします。
コメント
_ JE4SMQ ― 2008/02/03 06:48
_ JH4XSY/1 ― 2008/02/03 17:53
_ Maximo ― 2010/07/24 08:04
73 de PY2MAJ Maximo
_ JH4XSY/1 ― 2010/07/24 13:54
How about TCM3105? I think TCM3105 is better than MX614.
CU at APRS!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jh4xsy.asablo.jp/blog/2008/02/01/2594779/tb
手軽にパケットが見えて送信も出来るので私も挑戦したくなりました。
こちらでは部品の入手に難があるので作れそうに無いですが...。
送料高いけど秋月で揃えようかなあ。
Anti-Tracker同様メッセージの送受に制限があるようですね。