SDSat2021/03/04 20:24

Satish Dhawan Satellite(TLE=47721)は435.50MHzなLoRa衛星。N6RFM他がデコードに成功しているが,当局はデコードに至らず。SDSatの送信出力は0.1Wだそうで,デコードできるNorbyの2Wに比べると,-13dBも弱く 無理っぽい。

うちの設備でもRTTY信号は見えた。Space Kidz Indiaがデコードに成功したそうで,ビーコンのフォーマットと受信ガイドが公開された。

clamav 0.103.1でハマる2021/03/06 12:07

clamav 0.103.0→clamav 0.103.1にアップデートしてから,ウィルスDBの更新ができない!とlogwatchから連絡あり。

 --------------------- clam-update Begin ------------------------ 

 No updates detected in the log for the freshclam daemon (the
 ClamAV update process).  If the freshclam daemon is not running,
 you may need to restart it.  Other options:

と書いてあるが,freshclamをtimer起動する設定が吉だった。

# sudo systemctl start freshclam.timer 

リアルタイムスキャンも動いてなかった(ScanOnAccessオプションはv0.102で廃止されていた)ので再設定した。テスト用ウィルスを検出できず?になるが,openSUSEではclamd/clamonaccが別々のユーザーで動いているので,clamonacc起動時に--fdpassオプションを渡す必要あるそうだ。下記の通りテストにも成功した。

% cat eicar.com 
cat: eicar.com: 許可されていない操作です

本日の衛星:XW-2F,2Aで交信。

SDSat RTTY2021/03/10 22:27

SDSat RTTY

SDSatのRTTYビーコンをデコードできた。ビーコンは50baud ASCII形式なので,RTTYソフトはFldigiを使用している。

UHF帯なのでドップラーシフト量が大きく,gpredictのリグコンを最短の100msごとに実行したが,MARK/SPACE周波数が「FldigiのAFCで追従できない程」動くので,デコードは難しい。AF録音を何回か処理してコールサインがコピーできた。

SDSAT,S,8.75,-0.41,0.02,0. 以下ゴミ

LoRa信号はデコードできていない。CRCエラーが2回あったが,その時間にSDSatは飛んでなかった。

WSJT-Xのエラー対応2021/03/12 19:37

WSJT-Xのエラー

Windows機+IC-7300Sの構成で「Error in Sound Input」なるエラーが突然!発生した。ググると「プライバシー設定でアプリがマイクにアクセス可能に設定せよ!」と書いてあるが,設定済みだし,内蔵マイクは利用できる。ダメ元で,デバイスマネージャからUSB codecを削除→再インストールしたら解決した。謎だ...

BTW

IC-7300/IC-9700のファームを最新化した。プリセット機能は便利!だ。いまの設定を新プロファイルとして登録できるので,設定をFT8/(9k6) PACKETと簡単に切り替えできるようになった。

本日の衛星: CAS-4A→4Bで交信。2つの衛星の距離が離れたので,交信のチャンスが増えた。

SDSat QSL2021/03/16 20:23

SDSat QSL

デコードしたRTTYをメールで管制局に送ったら,QSLがPDFで送られてきた。

その他の衛星: BIRDS-3(JG6YLE, JG6YLF)を 偶然 デコード。ISSで海外局:DS2BWUのパケットをデコード。